スポンサーリンク

【運用7年目】 資産運用実績と今後の投資計画【2025年6月】

株式投資

素人が資産運用して本当に計画通りうまくいくの?実際の運用実績はどうなんだろう?

といった方や、

資産運用始めたけどX(旧:Twitter)とかSNSを見ると凄い成績が良い人が多い、、、

うまくいってないのはひょっとして私だけ、、、?

と不安になっている方に読んでいただきたい記事です。

この記事は私個人の投資活動の記録用でもあり、

参考になるかは別として、ありのままを公開することによって、

皆さんの不安解消または四苦八苦する姿をエンターテイメント的に見てもらえればと思います。笑

資産運用状況(2025年6月)

6月の売買実績

まず毎月定期買付している分ですが、

新NISAのつみたて投資枠でeMAXS Slim先進国を積立(¥100,000)。


あとは7月1日よりイオンの完全子会社化により上場廃止となるイオンモールを6月中に売却。

そこで出来た余剰金を使って前々から特定口座から新NISA口座へ移し替えたかった

キリンを新NISA口座で購入。特定口座分は機を見て売却予定です。

なんでこんな面倒臭いことをするかというと、

キリンの株主優待が3年以上継続保有してると良くなるんですよね。

なので、いったん権利付き最終日前に購入して株主番号が継続すされているか確認してから

売却したいと思います。


毎月15万円程度積み立てていくことを目標にしていますが、

今月は売却したので2万円ほどと未達、累計も未達状態となってしまいました。


ちなみに先月の実績にもご興味があればこちらの記事をご参照ください。

保有銘柄明細

次に保有する銘柄それぞれの評価損益と配当利回り状況ですが、

※配当利回りは私の取得単価に対しての数字です。

含み益:+5,716,940円(前月含み益:+5,439,979円

損益率:+44.87%(前月損益率:+43.14%

イオンモールの利確があった中で、前月より含み益が増えたのは相場の回復のおかげですね。


最後の列に足元の株価に対する配当利回りも追加し、

税引後の利回りと比較で利回りが良ければセルが赤色になるようにしています。

これによって特定口座で保有しているより、売却してNISA口座に移し替えた方が課税されない分、

受け取れる配当金の額が良くなる銘柄がわかるようにしています。

キリンは準備を始めたので、次はミラースHDですね。

元々、株主優待のお米券目的で買ったにも関わらず、

その後も利回りも含み益もそれなりだったのでズルズル持っていましたが、

決算発表で減益、減配を発表して株価が急落、、、早めに売っていれば良かった、、、

配当金

6月の受取配当金は¥93,288(税引後)でした。

日本株では、双日、三菱ケミカル、三菱商事、稲畑産業、三菱UFJ、オリックス、ミラースHD、

NTTから配当金がありました。

米国株では、VYM、VIG、SPYDから分配金が入りました。

6月は毎年まとまった配当金が入るので、ありがたいです。

トータルリターン

6月のトータルリターンをディーツ法で計算すると、3.08%でした。

まだ年初リターンもだいぶ回復し、もう少しでプラスとなりそうです。


トータルリターンの計算については以下の記事をご覧ください。

今後の運用計画について

以前の記事で投資を続けていく上では、将来の目標金額の設定が大事だと再認識し、

目標金額を設定の上、資産運用シミュレーションをしております。

目標とする資産運用シミュレーション

運用シミュレーションの結果、2021年からは以下のような目標を立てております。

  • 目標金額:5,000万円
  • 初期投資額:400万円
  • 毎月積立額:15万円
  • 目標年利:6%

目標金額との比較

さて、次にシミュレーションした目標金額と毎月の運用状況との比較です。

2024年に続き、2025年も目標金額を1年前倒ししています。

目標までもう少しってところまで戻ってこれました!

このまま回復していってくれるといいんですが、、、

まとめ:今後もしっかりと積み増していきます

6月はAIや半導体関連の好決算、中東情勢の悪化から防衛関連の株価上昇などで、

全体的に株価が上昇し、おかげでだいぶ回復しました。

ほんと先行きがさっぱりわからないですが、毎月の積み増しだけは頑張っていきたいです。


今後も一喜一憂せずに目標金額に向けて資産運用を続けていきたいです。

皆さんも一緒に継続して明るい将来に向け邁進していきましょう!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
↓よろしければ応援クリックお願いします!↓
↓よろしければ応援クリックお願いします!↓
株式投資
スポンサーリンク
粋狂をフォローする
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました