素人が資産運用して本当に計画通りうまくいくの?実際の運用実績はどうなんだろう?
といった方や、
資産運用始めたけどTwitterとかSNSを見ると凄い成績が良い人が多い、、、
うまくいってないのはひょっとして私だけ、、、?
と不安になっている方に読んでいただきたい記事です。
この記事は私個人の投資活動の記録用でもあり、
参考になるかは別として、ありのままを公開することによって、
皆さんの不安解消または四苦八苦する姿をエンターテイメント的に見てもらえればと思います。笑
年間資産運用実績(2021年)
では、早速ですが2021年、1年間の運用資産推移をみていきます。
2021年運用資産推移
2020年12月末:4,685,964 → 2021年12月末:7,447,454
1年間で276万円ほど増えました。
内訳をみると、追加入金が約152万円、トータルリターンが約124万円となっております。
2021年の初めに資産運用シミュレーションし、以下の目標をたてていますが、
- 目標金額:5,000万円
- 初期投資額:400万円
- 毎月積立額:15万円
- 目標年利:6%
グラフの赤ラインが目標の水準なので、2021年はかなり好調だったと言えます。
2021年売却益及び配当金
トータルリターンのうちグラフの黄色の部分が売却益及び配当金の確定している利益になります。
2021年は売却益が約13万円(税引後)、配当金の受け取りは約10万円(税引後)でした。
基本的には長期保有を投資方針としているのですが、2021年は、
2018年に出した64万円ほど譲渡損失の繰越控除を受けられる最終年度なので、
損出しならぬ益出しのため売却してます。
一旦は税金が徴収されていますが、確定申告で3万円程度は還付される予定です。
損失の繰越控除についてはこちらをご覧下さい。
また、2021年受け取り配当金については以下の記事にまとめてあります。
2021年運用利回り
2021年は目標を大きく上回ることができましたが、
運用パフォーマンスとしてはどうだったのか、せっかくなので運用利回りの計算してみました。
修正ディーツ法で計算してますが、毎月、いつ頃入金したか覚えてないので、
各月の入出金は月初にまとめてあったこととして計算すると、
といった計算式になり、Σの計算は、
こんな感じで12月分まで計算して足し合わせていきます。
Σなんて久しぶりにみました。笑
手計算では大変なので表計算ソフトで計算した結果、、、
2021年の運用利回りは23.83%でした。
特にベンチマークとしている指標があるわけでもないのですが、
同一期間で有名なETFのトータルリターンと比較してみると、
VT(全世界):18.3%
VTI(全米):25.7%
VOO(S&P500):28.8%
なので、高配当&株主優待銘柄を中心に保有していることを考えると、
それなりにいい成績なんじゃないでしょうか?
まあ、単純に2021年が投資環境がよかっただけだと思うので、
調子に乗らず今後もこれまで通りでいきたいと思います。
2022年の運用計画について
前述した通り、資産運用シミュレーションし、2021年より以下の運用目標をたてておりますが、
- 目標金額:5,000万円
- 初期投資額:400万円
- 毎月積立額:15万円
- 目標年利:6%
この目標でいくと、2022年末の資産目標金額は832万円となります。
今、保有している資産が暴落しなければ、毎月の積立金だけで達成できる水準ではあるので、
さらに1年先の目標金額である1,000万円を目指していけたらなと思います!
まとめ:今後もしっかりと積み増していきます
2021年は株価が好調で、おかげで順調に資産を増やすことができました。
2022年もこの調子でしっかりと積み増していきます。
今後も一喜一憂せずに目標金額に向けて資産運用を続けていきたいです。
皆さんも一緒に継続して明るい将来に向け邁進していきましょう!
コメント