株式投資

スポンサーリンク
株式投資

【確定申告】持株会で得た配当金を確定申告する方法を画像付きで解説

今年も確定申告の時期がやってまいりました。過去に株式投資で出してしまった損失の繰越控除を受けるため、「確定申告書等作成コーナー」で作成し申告しました。去年も同じことをしたはずなのに1年に1回だけだとすっかり忘れてますね。笑そういうこともあろ...
株式投資

【高配当】NTT(9432)、稲畑産業(8098)が増配を発表

2月7日に保有銘柄の中でNTTと稲畑産業の四半期決算の発表があり、それぞれ、NTT 年間配当予想:110円 → 115円稲畑産業 年間配当予想:70円 → 110円の増配が発表されました。おかげで私個人の取得単価に対する配当利回りはそれぞれ...
株式投資

【運用4年目】 資産運用実績と今後の投資計画【2022年1月】

素人が資産運用して本当に計画通りうまくいくの?実際の運用実績はどうなんだろう?といった方や、資産運用始めたけどTwitterとかSNSを見ると凄い成績が良い人が多い、、、うまくいってないのはひょっとして私だけ、、、?と不安になっている方に読...
株式投資

【運用3年目】2021年の年間資産運用実績と今後の投資計画

素人が資産運用して本当に計画通りうまくいくの?実際の運用実績はどうなんだろう?といった方や、資産運用始めたけどTwitterとかSNSを見ると凄い成績が良い人が多い、、、うまくいってないのはひょっとして私だけ、、、?と不安になっている方に読...
株式投資

投資パフォーマンスを計算してみよう!「ディーツ法」と「修正ディーツ法」

自分の資産運用利回り成績は実際どうなんだろう?これまでも毎月運用実績は記録してきており、評価損益や配当利回りの計算をしてきましたが、運用利回りは計算したことがありませんでした。他と比べて自身の投資パフォーマンスはどうなのか比較してみたくなっ...
株式投資

【運用3年目】 資産運用実績と今後の投資計画【2021年12月】

素人が資産運用して本当に計画通りうまくいくの?実際の運用実績はどうなんだろう?といった方や、資産運用始めたけどTwitterとかSNSを見ると凄い成績が良い人が多い、、、うまくいってないのはひょっとして私だけ、、、?と不安になっている方に読...
株式投資

【つみたてNISA】始めてから4年が経過、コツコツ続けたその成果は?

素人が資産運用して本当に計画通りうまくいくの?実際の運用実績はどうなんだろう?といった方や、資産運用始めたけどTwitterとかSNSを見ると凄い成績が良い人が多い、、、うまくいってないのはひょっとして私だけ、、、?と不安になっている方に読...
株式投資

【運用3年目】受取配当金まとめ〜10万円超えました〜【2021年下半期】

素人が資産運用して本当に計画通りうまくいくの?実際の運用実績はどうなんだろう?といった方や、配当金や株主優待で生活とか憧れるけど、まとまった資産があるわけでもないし、少額での投資に意味あるのかしら?と思っている方に読んでいただきたい記事です...
株式投資

【高配当ETF】SPYDとVYMの2021年12月分の分配金から今後の方針を考える

高配当ETFのSPYDが大幅減配って騒がれてるけど、売却した方がいい?とお考えの方や、これまでSPYDやVYMを定期買付してきたけど、最近株価が上がってきたし、今後どうしよう、、、とお思いの方に読んでいただきたい記事です。私自身は資産運用に...
株式投資

【運用3年目】 資産運用実績と今後の投資計画【2021年11月】

素人が資産運用して本当に計画通りうまくいくの?実際の運用実績はどうなんだろう?といった方や、資産運用始めたけどTwitterとかSNSを見ると凄い成績が良い人が多い、、、うまくいってないのはひょっとして私だけ、、、?と不安になっている方に読...
スポンサーリンク